RK語録45 2011年4月のツイッターより

なぜ日本の経営者は隠そうとするのか。と言われたので、オープンにするということは責任を分かちあう、クローズとは相手に責任をとらせないということを意味する、と答えておいた。

 

最近、適切に情報を隠蔽して、処理を高速化させよ、と提案した記憶がある。情報収集にやっきになって、outputがない人と思われて可哀想だ。総合的に判断しすぎると、どうしても動きが遅くなる。役割分担が大事。

 

どうも、どこの集団に属していても、口がうますぎる人とは破談するなあ。口がうますぎる人って、結局過程があやふやすぎて結果でしか付き合えない。結果が伴っている人、いません。結果にこだわっているようにみえて、過程を楽しんでいるだけ。

昔から、短気な人とだけは付き合えんと思ったが、口達者もblacklistに入れよう。

 

コミュニケーションスキル、あってもなくてもいいです。だって、ない奴沢山いるんだもの。国外に。日本人のデキる社員のコミュニケーションレベルの濃さと、その他との仕事のやりかたを変えるのかという話。その ほうれんそう できない人、駄目出ししないでこっちにくれないかねーって。

そおいう人ともつき合わないと、鍛えられない気がするな。リーダーとして。

どおいう部分が育てたらいいのか、育ったらいいのかって、自習と気づきの反復。

私なんかまさにほうれんそう出来ない人でしたから、ほうれんそう出来ないやつは駄目、というのは嘘だと思っています。空気読めない奴は駄目、というのも同様に自分にも当てはまる。そんなの、1-2年で全く変わってしまう。

 

最近、作業効率優先とか飽きてきた。私の評価上がるのかな、いやいや何事も経験したほうが最終評価はいいでしょ、勿論人生の評価もね、なんて思うので。一方で、無意味なベンチャー”姿勢”とか嫌い。どうせ失敗するなら過程がクールであることが大事でしょ、という三国志演義好きな普通の日本人。

 

PMは普通の燃えない人を基準に計画を建てるべき。そうすれば燃えている人を高く評価できる。燃えている人を基準に考えてしまうと、皆燃えつきてしまう。

 

ベンチャーっぽいことをするのに、上から下までベンチャーっぽかったら転覆する。絶対冷静な奴がいるはずだ。どの武勇伝読んでも実はもう当たり前のようにいるんだが、読んでいる奴は大抵主人公のカッコよさに惹かれてそっちの記憶がない場合が多いと思う。

私自身も、今更ながら、どこかのベンチャー社長が、自分の右腕の名前を講演であげていたのを思い出した次第。たぶんその人が、膨大なムダな作業をガリガリぶっつぶしたりしているんだろうな。

 

頑張って、というのは、客観的に見て、今を乗りきれば後は楽のように私からは見えるよ、という場合なのかもしれないが、説明を省きすぎ&使い方間違っている場合が多い気がして、それが反感を受けているんじゃないかという「気がする」。

うつ病患者に頑張れと言うな、というのは、そもそもテンパった状態が長期に渡っているのが、発病の基礎条件だから。絶対後が楽にならないことが自明なのだから、頑張れの用法が間違っている。元気を出させたい、叱咤激励するなら、「頑張るな」が正解。

頑張るな、というのは、代わりに言った人が頑張るということです。こっちのほうが勇気づけられるんじゃないの?どうしても頑張れといいたいなら、一緒に頑張りましょうと取れるように言わなきゃ。

 

最近引き継ぎができるのが当たり前とは思わないようになった。日本の優秀な会社が都合良すぎなことを言っているだけで、外資だと伝達不明が当たり前。もし引き継ぎが完璧な会社があれば、そこは結構優れた組織です、実は。

 

給料って、一度上げたら下げるのは難しい。役員となるとなおさらではないか。友人が将来性がある会社を規定するのに、役員がどれだけ肥やしているかを挙げていた。流動性が低い前提だと、こうなるよね。

欲っていうのは、一度満たしてしまうとそれより下の状態にするのは難しい。となれば、年功というのは欲のコントロールのためにあったもんだ。年齢が上がったら給料を徐々に下げていくということが出来る社会って、会社が第一の社会では起こり得ないというか正しくない。

 

現状に十分満足しているときに、それ以上を考えるのって難しいよね。なんか無理っぽい、ぐらいなら無理じゃないから。もー、ぜーったい、無理、になる前に体験してしまおう。

 

本当は土地への愛着は人命を超えるということを説明したいんだけど、何度も引越ししている上、東北生まれでもないのでうまくできない。でも仙台に5年いてそれは感じていたなぁ。

 

ベンチャーと何やろうと儲かれば皆黙るは両立しないぞ。論理的に変だ。99%儲からなくて失敗するんだから、ほぼ誰も金じゃあ報われないじゃないか。

だから、金を儲けているように見えて、過程を楽しんでいるんだよ、たぶん。なにやったか分からないようになっている毎日だけはやだ。